MENU

夜牛詩乃の前世はVTAの「詩乃」!ボイチェン説が出たのはなぜ?

みなさんこんにちは。

界隈を追い始めて6年目、ぼんぼやです。

2025年8月15日、にじさんじよりガールズ・バンドグループとして「今宵、××(スピネル)と夢を見る(よいゆめ)」がデビュー。

そのメンバーのひとり、「夜牛詩乃(やぎゅう しの)」はVTAガールズ・バンドのベース担当の「詩乃」。

つまり、夜牛詩乃の前世が「詩乃」ということになります。

VTA生「詩乃」としての配信やVTA時代とデビュー後のビジュアルを比べても、共通点が多くあることがわかります。

さらに、VTAに参加する前の経歴や活動歴も気になるところですよね。

なぜかボイチェン説まで出ているので、ぜひ最後までご覧ください!

目次

「夜牛詩乃」の前世は元VTAの「詩乃」

冒頭でお伝えした通り、「夜牛詩乃」はVTAガールズバンド時代に「詩乃」の名前で活動しており、前世として確定しています。

ではここで、詩乃として活動していた頃のプロフィールを振り返ってみましょう。

【前世】詩乃 プロフィール

VTA 詩乃

正直、VTA時代のビジュアルも相当いいです。

VTAガールズ・バンドで担当していたのはベース。

好きな食べ物はブラックペッパー、味玉、にんにく、ラーメンなど調味料多め

食べること、寝ることが好きで、作ることも好き。

好きなゲームはポケモン。特にBGM。

ベースは未経験

VTA時代の配信回数は2回。

その2回も緊張しいだからか、噛んだりしていた。

では次に、「夜牛詩乃」と、詩乃の共通点について詳しくご紹介していきます。

「夜牛詩乃」の前世が詩乃とわかる理由

“夜牛詩乃”の前世が詩乃である理由は

  • VTA時代のポストが残っている
  • 名前に「詩乃」が入っている
  • VTA時代と【目】の色が同じ
  • 声と口癖が同じ

この4点

説明するまでもないかもしれませんが、紹介しておきます!

VTA時代のポストを残している

多分、VTA出身ライバー初だと思いますが、VTA時代にポストしていた内容が全て残っています。

これは夜牛詩乃に限らず、全員そうみたいですね。

https://twitter.com/YagyuShino/status/1933365832266182784?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1933365832266182784%7Ctwgr%5E49271f7f63297d11cd535a4498562d50d663a50a%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-local.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D3835action%3Dedit

とは言え、VTA時代のビジュアルがずっと見れるのは朗報ですね。

ちなみにVTA時代に運用していたアカウントは削除済み。

ただ、「夜牛詩乃」としてのアカウントにVTA時代のビジュアルや当時のポストが残っているので、前世として確定というわけです。

今までこんなに「夜牛詩乃と詩乃は同一人物」と公式が言っているようなのは初めてですね。

名前に「詩乃」が入っている

夜牛詩乃

詩乃

でどちらにも「詩乃」を入れています。

「VTA時代の名前に要素を追加してデビュー」という新しいかたちでしたね。

ちなみに今までのVTAがデビューするときの名前の法則としては

  • VTA生の名前全て同じ(鏑木ろこetc)
  • 名前の一部だけ変更(星導晶→星導ショウetc)
  • ダズられる(セラフダズルガーデンetc)
  • VTA生の名前とは一切関係ない名前

のいずれかでした。

ちなみにダズるというのは

ヴォルタクションのセラフダズルガーデンとVTA1期生の美園聡が同一人物だったことが判明したことで生まれた言葉。
VTA時代の名前から連想できるが、違う名前でデビューすることを指す。

他にはミランケストレルなどがいる。

です。

ビジュアルに共通点がある

今までVTAからデビューするとVTA時代のビジュアルと全く違う、共通点は一切ないのが基本でした。

しかし、「よいゆめ」に関してはいくつか共通点があります。

まずはビジュアルの見比べ。

夜牛詩乃 VTA 前世 詩乃

目の色

が同じですね。

あとは輪郭も同じ。

声と口癖が同じ

声は聴き比べればすぐわかるくらい一緒。

夜牛詩乃のところから始まります

ちょっと舌っ足らずなところも全く同じですね。

さらにVTA時代によく聞かれた口癖が「なんか、あの、うん、よいしょ」

そして初配信でこそなりを潜めていた口癖ですが、以降の配信ではめっちゃ出てました。

“夜牛詩乃”の中の人の顔バレは?

夜牛詩乃の中の人の情報は顔バレや年齢含めて今のところはなし。

今後も顔バレはないと思いますが、配信中に年齢バレくらいはあり得るので、なにか分かれば紹介します。

中の人は配信未経験者

これは個人的な予想ですが、中の人は配信未経験者だと思います。

VTA時代の配信を見たことがありますが、噛みまくりですし、声も震えてました。

VTA生としての配信も5ヶ月で2回だけですし、配信経験者ってことはないでしょう。

夜牛詩乃 プロフィール

夜牛詩乃 にじさんじ

誕生日:11月29日
年齢:777歳
身長:152cm

好きなもの:ごはん(食べ物全般)、褒め合いっこ、ポケモン、寝る、おでかけ、ものづくりなど

引用;YouTube

夜牛詩乃のママはポップキュン

夜牛詩乃のママはポップキュンさん

夜牛詩乃に絡む早瀬走と周央サンゴ

にじさんじで新人ライバーがデビューする際の風物詩となっているのが

早瀬走と周央サンゴによる初ポストへの絡み

昔はいろんなライバーが新人にX上で絡んでいましたが、今ではよほどのことが無い限り、この二人とセフィナくらい。

というわけで早速紹介しましょう。

まず、夜牛詩乃の初ポスト

https://twitter.com/YagyuShino/status/1955919698685804617?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1955919698685804617%7Ctwgr%5Efb665c8f020b6d7a2facae782cea957f30ce4f39%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-local.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D3835action%3Dedit

周央サンゴの絡み

https://twitter.com/YagyuShino/status/1955969286322970736?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1955969286322970736%7Ctwgr%5Eb8f0904b396a218b5b4a7e158974fcb2e1c99973%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-local.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D3835action%3Dedit

早瀬走の絡み

https://twitter.com/YagyuShino/status/1956024366661296337?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1956024366661296337%7Ctwgr%5E4d70bac46961772e544a6ca9a4167e020fae87fb%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-local.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D3835action%3Dedit

ちなみに「キーボーディスト」という言葉は実在します。

ピアノ、オルガン、シンセサイザーなどのキーボード(鍵盤楽器)を演奏するミュージシャンのことですね。

またセフィナも挨拶していました。

https://twitter.com/YagyuShino/status/1955968014161215507?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1955968014161215507%7Ctwgr%5E6133d7333501976396d2c7294814e0eb990f0906%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-local.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D3835action%3Dedit

夜牛詩乃はボイチェンなのか

夜牛詩乃のサジェストに登場する「ボイチェン」

これは初配信の声がボイチェンを使っている音声に聞こえるから生まれたもの。

正直、私もボイチェンっぽいと思いました。

ただ2回目以降の配信を見るとかなり改善されていて、かなり聞き取りやすいカワボだったので見て。

今宵、××(スピネル)と夢を見るメンバーの人気順(2025年8月17日時点)

初配信の同接と、登録者数だけ見ての順位ですので、参考程度にご覧ください。

1位 猫屋敷美紅…初配信同接約3.4万人、登録者数4.35万人

声可愛い、ハキハキしてて聞きやすい、歌上手い、というので私も一番伸びそうだなと思いました。VTA時代のアーカイブの量が段違いなので、初動が伸びやすいのもあるかも。

2位 蝸堂みかる…初配信同接約3.2万人、登録者数4.25万人

ダウナー系、初手タメ語というのに刺さったリスナーは多そう。声は聞き取りやすかったです。

3位 十河ののは…初配信同接約3.4万人、登録者数3.67万人

初配信がソシャゲ風、作り込みも凄くて技術力の高さが光りました。声は可愛いですが、若干聞き取りにくくて、多人数コラボすると埋もれそうな個性のなさを感じました。

4位 夜牛詩乃 初配信同接約3.1万人、登録者数3.45万人

よいゆめの中で一番声が特徴的だなと感じました。ただ機材の関係なのか、ボイチェンというかこもっているというか…聞き取りづらさも感じてしまった。ただ初動はVTA時代のアーカイブの少なさが関係していそうですし、ベース頑張ってたし、これからに期待大。

今後も気が向いたら更新していきます。

夜牛詩乃の前世について【まとめ】

今回は夜牛詩乃の前世について紹介しました。

これから配信を重ねて、中の人についてもわかることが増えてくると思うので、随時更新します!

また、これからは夜牛詩乃のおすすめアーカイブも紹介していく予定です。

よろしければブックマーク等をして見ていただければ嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次