MENU

ルンルンの前世「猫間たま」は年齢23歳でも超ベテラン!中の人の顔バレはある?

みなさんこんにちは。

界隈に沼って6年、ぼんぼやです。

この記事では、「ルンルン」の前世・中の人・顔バレや年齢について紹介します。

にじさんじには数多くのライバーがいますが、特に前世が気になるライバーと言えば異形系ライバーでしょう。

でびでびでびる、黒井しば、そして、ルンルン

というわけで、今回はルンルンについて紹介していくのでぜひ最後までご覧ください!


目次

ルンルンの前世は「猫間たま」

まず結論から。

ルンルンの前世は、**元個人勢VTuberの「猫間たま」**だと言われています。

X(旧Twitter)でも気づいている人が多数いました。

引用:X
引用:X

とはいえ、「猫間たま」と言われてもピンと来ない人もいるはず。

そこで最初に、猫間たまの基本プロフィールをさくっとおさらいします。


【前世】猫間たま プロフィール

ルンルン 前世 猫間たま
引用:X
  • 名前:猫間たま(ねこま たま)
  • デビュー日:2021年2月20日
  • 所属:MUSUBIME△ → 個人勢
  • 主な活動:ゲーム/歌枠/ラジオ
  • 引退日:2024年3月16日

2021年2月にIRIAMで活動開始し、同年9月27日に**「MUSUBIME△」へ所属してYouTube配信を開始。

2022年1月19日に事務所を離れ、以降は個人勢**として活動。

そして2024年3月16日のラスト配信をもって引退した、実質ベテランのライバーです。

次からはいよいよ前世が猫間たまである理由についてお話しましょう。

ルンルンの前世(中の人)が猫間たまと思われる7つの根拠

  • 声がそっくり
  • 歌(ラップ)が上手い
  • 口癖が同じ
  • 文字が綺麗
  • イラストが上手
  • 読書家
  • チョコミント好き
  • 活動時期のつながり

順番に見ていきます。

声・話し方が瓜二つ

前世特定で最もありがちな手掛かりが**“声”**。

直近まで活動していたこともあり、初配信で気づいたという声も多く見られました。

https://twitter.com/magaretto34314/status/1804987985945055335?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1804987985945055335%7Ctwgr%5Ef7dfddc8f384abc71e3d684681c1c07567a2d6cb%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-area.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D31054action%3Dedit

まずは聴き比べをどうぞ。

ルンルンの声
猫間たまの声

あの高めで幼さを感じる明るい声色が、ほぼ一致しているのが分かります。

歌(ラップ)が上手い

ルンルンの雑談だけ見ていると分かりませんが、ルンルンはラップができます。

リリックも自分で書けます。

さらに猫間たまもラップができました。

歌だけでなくラップのスキルまで共通しているのは前世である理由になるでしょう。

口癖・話題が同じ

発言内容やよく使うフレーズまで近いのが特徴。

例:チョコミント好き/ギャルになりたい など。

ルンルンの動画はありませんが、同じ話題について触れていたことがあります。

好きな音楽の話題でも共通点があり、BUMP OF CHICKENや**『星の王子さま』**についても話していました。

文字がうまい

ルンルンの達筆ぶりは有名。

猫間たまも字が綺麗と評判でした。

https://twitter.com/yz_70662/status/1476467156477149185?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1476467156477149185%7Ctwgr%5Ebd6d99a1ac94cf9aa95e2a437a50db6b2a02e9c5%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-area.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D31054action%3Dedit

ここまで上手いライバーは意外とレアで、推しポイントにもなっています。

絵の実力が高い

ふたりともイラストが得意

タッチの雰囲気も似ているとの声が多め。

2人とも絵がかなり上手く、イラストのタッチも似ています。

この一致も、前世つながりを感じさせます。

読書家である

ルンルンは電子書籍でよく本を読むと語っており、

猫間たまも読書好きとして知られていました。

https://twitter.com/Rino1560160/status/1757448366659879120?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1757448366659879120%7Ctwgr%5Eebbea0bd3bf637bd1ba87330e61eb32130fe36cd%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-area.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D31054action%3Dedit

他の理由と合わせても前世である理由になりますね。

チョコミント好き

ルンルンはチョコミントガチ勢

配信部屋をチョコミントカラーにするほどのこだわり。

猫間たまもチョコミント好きを公言しており、3周年衣装はチョコミントを意識した配色でした。

活動時期がつながる

  • 猫間たまの引退:2024年3月16日
  • ルンルンのデビュー:2024年6月19日

約3か月のブランクは、前世→転生でありがちな期間でしょう。

時系列が噛み合っているのも根拠のひとつです。

ルンルンは元VTA生?

ルンルンはVTA(バーチャル・タレント・アカデミー)出身です。

理由は、2023年11月のVTAオーディションで**「マスコットライバー」**の募集があったため。

VTAマスコットライバーオーディション


参照:https://vta.anycolor.co.jp/announcements/cpgdjap8f/

応募条件(抜粋)

  • マスコットライバーとして活躍できる自信がある方
  • 継続的に活動できる方
  • 歌・ゲーム・配信の実績または興味がある方
  • 面接(東京/大阪)に参加できる方
  • 週に数日活動時間を確保できる方
  • 未成年者は親権者の同意が必要

シルエットもルンルンそっくり

ただ、他のVTA生のように配信活動はしていません。

つまり、別名義で配信していたのではなく、あくまで研修のみを受けていたことになります。

ちなみに今までのVTA生がデビューするときは

  • VTA生の名前全て同じ(鏑木ろこetc)
  • 名前の一部だけ変更(星導晶→星導ショウetc)
  • ダズられる(セラフダズルガーデンetc)
  • VTA生の名前とは一切関係ない名前
  • VTA生であることが公開されている(よいゆめ)

のいずれかでしたが

ルンルン、一橋綾人五木左京の3名だけは

・オーディション通過後にVTA配信無しでデビュー

でした。

ちなみにダズるというのは

ヴォルタクションのセラフダズルガーデンとVTA1期生の美園聡が同一人物だったことが判明したことで生まれた言葉。
VTA時代の名前から連想できるが、違う名前でデビューすることを指す。

他にはミランケストレルなどがいる。

です。


ルンルンの顔バレ

前世は判明しているものの、中の人の特定や顔バレは起きていません。

猫間たま時代も顔出しゼロだったため、今後も発掘される可能性は低そうです。

あやかきの中で顔バレしているのは綺沙良くらいです。


いずれ菖蒲か杜若メンバーの前世と人気順(2025年8月26日時点)

直近の同接と登録者数だけ見ての順位ですので、参考程度にご覧ください。

()の数字は初配信の同接です。

【1位】ルンルン…直近同接6,800人(3.6万)、登録者数776,000人

初配信の同時接続はバグっていてかなり減少していたのを覚えています。

正直、マスコットオーディションの募集を見たときはこんなに人気になるとは思っていませんでした。

中の人の声とビジュが合っていて、イジってもイジられても面白い。

ラップができるというのもギャップがあってつい聴いてしまう。

それでいて、影が見え隠れするのも応援したくなるポイントなんだと思います。

花畑チャイカから「一番怖い存在」と言われたルンルン。

次の100万人超えはルンルンかもしれない。

【2位】珠乃井ナナ…直近同接2,800人(4.2万)、登録者数241,000人

珠乃井ナナの中の人はこちら

【3位】綺沙良…直近同接2,200人(4.4万)、登録者数144,000人

綺沙良の前世はこちら

【4位】司賀りこ…直近同接1,200人(3.6万)、登録者数166,000人

司賀りこの前世はこちら

【5位】梢桃音…直近同接1,600人(4.1万)、登録者数112,000人

梢 桃音の前世はこちら

今後も気が向いたら更新していきます

ルンルンのプロフィール

項目内容
名前ルンルン(るんちょま)
所属にじさんじ
誕生日10月8日(設定)
年齢不明(記憶なし設定/中の人は20代前半と推測)
身長約40cm
体重約800g(通常時2kg)
生体空から降ってきた謎のいきもの
苦手パクチー・おばけ・掃除
特技おえかき・歌・ラップ・食べること
挨拶「ランラン リンリン飛ばしてレンレン ロンロン戻してルーンルン!」
好きな食べ物鶏そぼろ丼・ビビンバ・さばの味噌煮
ユニットいずれ菖蒲か杜若」所属
ママひつじ/おしぷ さん

ルンルンの年齢は20代前半?

公式設定は**「わからない」ですが、中の人は20代前半の可能性が高め。

ヒントは「ゲームキューブを知らなかった」**という発言です。

  • GC発売:2001年
  • Wii発売:2006年

    仮に6歳でゲーム開始=2007年にWii世代 → 2025年で24歳という計算に。
    (もちろん、既プレイでも初見風のリアクションをする可能性はあるので、推測は推測として。)

ルンルンの“やさしさ”の背景

この記事を読んでいるあなたは、きっとルンルンに関心があるはず。
可愛さやキャラ性に注目が集まりがちですが、コアな推しが語る魅力は**「やさしさ」**。

その根っこには、過去のしんどい経験が影響しているとも。
“もうダメかも”と思うほどの時期を越え、考え続けて今がある――そんな背景に触れると、見え方が少し変わるかもしれません。
猫間たま時代の語りはこちら。


ルンルンのママは「ひつじ/おしぷ」

お仕立てはひつじ/おしぷさん。

ENのTwisty Amanozakoのママでもあります。
https://twitter.com/TwistyAmanozako/status/1805322239171578191

配信背景ミキさんが制作。

https://twitter.com/Mikiproject_4/status/1805192544726503585?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1805192544726503585%7Ctwgr%5E9ec60f9b805bbf9fe28a066ef278b45119b1a9a2%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-area.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D31054action%3Dedit

先輩ライバーの反応

通称**“らんねーちゃん”こと早瀬走**が新人に反応する伝統(?)どおり、ルンルンにもリポストが。

ルンルンの挨拶も可愛い。

https://twitter.com/mo_lunlun_gu/status/1803407237140119721?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1803407237140119721%7Ctwgr%5E3fce7305d5aa9c7c1d2e6fe1c1a80e73cd367c18%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-area.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D31054action%3Dedit

「あやかき」メンバーの中でも、ルンルンだけ返信が多かったのが印象的。

セフィナンゴちゃん、EN勢、ヒスピからも続々反応。

https://twitter.com/mo_lunlun_gu/status/1803408020522803395?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1803408020522803395%7Ctwgr%5Ea423c2abf625bbcb1f9dd45556e6f7a048ccfa94%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-area.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D31054action%3Dedit
https://twitter.com/Seffyna2434/status/1803358904987820197?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1803358904987820197%7Ctwgr%5Eb39c13f78368670a122c17816c8bd78973b4cc57%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-area.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D31054action%3Dedit

ちなみに最速で反応したのは“でび様”

https://twitter.com/mo_lunlun_gu/status/1803780714149912688?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1803780714149912688%7Ctwgr%5E6d45c49daffab64af0d15e58e985918e84701433%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnijiholo-area.jp%2Fwp-admin%2Fpost.php%3Fpost%3D31054action%3Dedit

ルンルンの前世・中の人【まとめ】

項目内容
前世猫間たま説が有力(声・配信スタイルなど合致)
共通点声/趣味/活動時期/話し方 ほか 8項目の一致
顔バレなし(猫間たま期も非公開)
中の人の特徴20代前半・明るく天真爛漫・ややギャル志向
所属にじさんじ(ユニット活動も精力的)
ママひつじ/おしぷ さん

声の質感やトーン、配信の作り方、話題の選び方、そして“引退→デビュー”の時系列の噛み合いまで、前世説の根拠は濃厚。
中の人は愛嬌とマルチな才能(歌・お絵かき)で評価され、顔バレは現状ゼロ
これからの伸びしろに、ますます目が離せない注目VTuberです♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次